川村ユキハルの毎日2

湘南茅ヶ崎界隈のいつもの暮らしぶり。 仕事の話や思うこと。再び。

2018-01-01から1年間の記事一覧

今年50歳になるからと、高校1年のクラスメイトで34年ぶりに会うことになった。(同窓会があった)

今年50歳になるからと、高校1年のクラスメイトで34年ぶりに会うことになった。 普段顔を合わせているメンバーは、2件目が終わった後 「帰るねー」と、まとまって帰っていった。雨もいよいよ強くなってきたのだ。今夜夜半から雨という予報は実に正しかった…

コップ半分の水とモンブラン (2015年9月 9日 (水)のブログ転載)

毎年8月末から9月初旬にかけて、仲間からのシャモニーやクールマイヨールからのUTMBシリーズに関する報告が多くなってきて毎回引き戻される。そして問われる僕は全力でやってるのかと。2015年僕もかの地にいた。そしてどうしようもないとてつもない感…

会社が設立8年。9年目になります

今日は雨。今年は最速の梅雨明けを宣言した途端、またもや一部のエリアで豪雨が続いてます。各地域で重大な災害にならなければと願います。 7月6日。 明日は七夕であり、また、弊社の創立記念日です。会社は9年目、8年が経ちました。 去年は1人、茅ヶ崎駅…

「見える価値、見えない価値」 IMAメールマガジン/デジタルサイネージ複眼コラム掲載6月28日回

「見える価値、見えない価値」 デジタルサイネージによってディスプレイなどに送出されるコンテンツは基本的に「映像/画像/音声」コンテンツです。 まあ、あたり前ですね。日々放映するサイネージコンテンツを考える場合にサイネージのもつ強みをや役割を …

熱いものは熱く

先方での13時からの打ち合わせは、今日は早く切り上げられそうだからと、昼ごはんを食べずに向かったところ、まあよくある話で、すぐ終わるはずもなく、しっかり2時間かかった。(いや、よきこと!) さあ、腹減ったぞどうすんだ。でも16時から来客ありとい…

インセクト・マイクロエージェンシーの2月2日メルマガ(コラム原稿)

■デジタルサイネージ複眼コラム■前回は、デジタルサイネージが表現できる特徴の大きな部分として「情報」の要素と「情緒的な導き」の要素があるよ、そう仕分けするとデジタルサイネージに何の役割を担わせるか仕分けられるよねという話をしました。(半年前…

「牽引する言葉」

<あけましておめでとうございます。今日は1月4日 > 今日は段ボールの日なので、朝、年末年始を過ごすために各家庭へ運ばれ役割を終えた段ボールが街の角の、もしくは塀がある家(最近は塀のある家は減った)の家主が善意で町内のゴミ置場として設置を許し…